| 頭から英訳できるトレーニングブック 目次 | ||
| Part1 まずは基本を押さえる | ||
| Chapter1 Training 文型 | ||
| 1 “英文語順の日本文”とは? 2 <基本パターン1>[〜は/〜する] 3 <基本パターン2>[〜は/〜である/なに] 4 <基本パターン3>[〜は/〜する/〜を] 5 <基本パターン4>[〜は/〜する/〜に/〜を] 6 <基本パターン5>[〜は/〜する/〜を/〜に] ・<英文法エッセンシャルズ(1)> | ||
| Chapter2 Training 受動態 | ||
| 1 「〜される」は受動態で表す 2 否定文と疑問文の受動態 3 第4文型と第5文型の受動態 ・<英文法エッセンシャルズ(2)> | ||
| Chapter3 Training 疑問文 | ||
| 1 一般疑問文 2 特殊疑問文 3 間接疑問文 ・<英文法エッセンシャルズ(3)> | ||
| Part2 英文を豊かにする | ||
| Chapter1 Training 名詞句(節) | ||
| 1 名詞句・主語となるto-不定詞 2 疑問視+to-不定詞 3 主語となる動名詞 4 動名詞は前置詞の目的語になる 5 名詞節・名詞節を導く従属接続詞 6 名詞節を導く疑問詞 7 名詞節を導く関係詞 8 目的語となるthat節 | ||
| Chapter2 Training 形容詞句(節) | ||
| 1 前置詞+名詞(形容詞句) 2 現在分詞と過去分詞の形容詞的用法 ・<英文法エッセンシャルズ(4)> 3 不定詞の形容詞的用法 4 関係代名詞(形容詞節) 5 関係副詞(形容詞節) ・<英文法エッセンシャルズ(5)> | ||
| Chapter3 Training 副詞句(節) | ||
| 1 前置詞+名詞(副詞句) 2 不定詞の副詞的用法 3 分詞構文 4 副詞節 ・<英文法エッセンシャルズ(6)> | ||
| Part3 表現の幅を広げる | ||
| Chapter1 Training 完了 | ||
| 1 現在完了 2 過去完了 3 未来完了 ・<英文法エッセンシャルズ(7)> | ||
| Chapter2 Training 比較 | ||
| 1 比較変化 2 原級の用法 3 as 〜 as を用いた慣用表現 4 比較級の用法 5 比較級を用いた慣用表現 6 最上級の用法 7 最上級を含む重要表現 8 最上級を用いた慣用表現 ・<英文法エッセンシャルズ(8)> | ||
| Chapter3 Training 仮定法 | ||
| 1 仮定法過去 2 仮定法過去完了 3 If-節のない仮定法 4 仮定法を含む重要表現 ・<英文法エッセンシャルズ(9)> | ||
| Part4 前置詞に強くなる | ||
| Chapter1 Training 最も使用頻度の高い前置詞 | ||
| 1 よく使う前置詞マスタートレーニング 1.at 2.by 3.for 4.from 5.in 6.of 7.on 8.to 9.with | ||
| Chapter2 Training その他の前置詞 | ||
| 1 前置詞の使い方トレーニング 
 | ||
| Part5 トレーニング問題30題 | ||
| トレーニング問題1 | ||
| トレーニング問題2 | ||
| トレーニング問題3 | ||
| トレーニング問題4 | ||
| トレーニング問題5 | ||
| トレーニング問題6 | ||
| トレーニング問題7 | ||
| トレーニング問題8 | ||
| トレーニング問題9 | ||
| トレーニング問題10 | ||
| トレーニング問題11 | ||
| トレーニング問題12 | ||
| トレーニング問題13 | ||
| トレーニング問題14 | ||
| トレーニング問題15 | ||
| トレーニング問題16 | ||
| トレーニング問題17 | ||
| トレーニング問題18 | ||
| トレーニング問題19 | ||
| トレーニング問題20 | ||
| トレーニング問題21 | ||
| トレーニング問題22 | ||
| トレーニング問題23 | ||
| トレーニング問題24 | ||
| トレーニング問題25 | ||
| トレーニング問題26 | ||
| トレーニング問題27 | ||
| トレーニング問題28 | ||
| トレーニング問題29 | ||
| トレーニング問題30 |