英語論文すぐに使える表現集 目次
. 英語論文の構成
 
1. 英語論文の全体的な構成
(1) 表紙/Title Page
(2) 白紙(または著作権を記すページ)/ Blank Page or Copyright Page
(3) 献辞/Dedication
(4) 題辞/Epigraph
(5) 目次/Table of Contents
(6) 図の一覧/List of Figures
(7) 表の一覧/List of Tables
(8) 序文/Preface
(9) 謝辞/Acknowledgements
(10) 略語の一覧/List of Abbreviations
(11) 要語集/Glossary
(12) 要約/Abstract
(13) 導入/Introduction
(14) 部/Part
(15) 章/Chapter
(16) 後註/Endnotes
(17) 参考文献/Bibliography or References
(18) 付録/Appendix
 
2. 書式
(1) 用紙
(2) 字体と文字の大きさ
(3) 行間
(4) マージン
(5) インデント
(6) 章立て
 
3. 本文の内容的な構成
(1) 導入に必要な要素
(2) 本論に必要な要素
(3) 結論に必要な要素
 
. 論文の骨組みになる基本的な表現
(1) タイトルに使われる表現
(2) 論文の主題や目的を示す表現
(3) 問題とは関係ない事柄を除外する表現
(4) 研究に関心があることを述べる表現
(5) 過去の研究の概要を述べる表現
(6) 研究がされていないことを述べる表現
(7) 研究が不充分なことを述べる表現
(8) 本論に入る表現
(9) 問題点を指摘する表現
(10) 問題点の考察を始める表現
(11) 問題の核心にふれる表現
(12) 要点を述べる表現
(13) 重要性を述べる表現
(14) 必要性を述べる表現
(15) 他の研究にふれる表現
(16) 分類する表現
(17) ポイントに分けて考える表現
(18) 具体例を挙げる表現
(19) 他の例を挙げる表現
(20) 例外を示す表現
(21) 引用する表現
(22) 引用の後に意見を述べる表現
(23) 小説・劇などを紹介する表現
(24) 先に事柄を取り上げる表現
(25) 後で事柄を取り上げる表現
(26) 議論を発展させる表現
(27) 論点を移す表現
(28) 議論を先に進める表現
(29) 議論を戻す表現
(30) 前にふれたことを述べる表現
(31) 忘れてはいけないという表現
(32) 上記、下記を取り入れる表現
(33) 書物中などの位置を示す表現
(34) 検証や実験の方法を示す表現
(35) 検証や実験の結果を述べる表現
(36) 結論を述べる表現
(37) 要約を述べる表現
(38) 議論の余地があることを述べる表現
(39) 今後の展望を述べる表現
 
. 議論を適格に展開する表現
 
(1) 明確であることを述べる表現
(2) 帰結する表現
(3) 真実であることを述べる表現
(4) 理由・根拠を述べる表現
(5) 証拠があることを述べる表現
(6) 証拠がないことを述べる表現
(7) 原因を述べる表現
(8) 因果関係の結果を述べる表現
(9) 由来を示す表現
(10) 関連性を述べる表現
(11) 比較、対照する表現
(12) 違いを示す表現
(13) 類似していることを示す表現
(14) 同じ点を示す表現
(15) 賛成する・認める表現
(16) 反対する表現
(17) 反論・批判する表現
(18) 誤りを指摘する表現
(19) 強調する表現
(20) 仮定する表現
(21) 可能性を述べる表現
(22) 観点を示す表現
(23) 困難であることを述べる表現
(24) 十分であることを述べる表現
(25) 追加する表現
(26) 適用する表現
(27) 特徴を述べる表現
(28) 反映していることを述べる表現
(29) 表やグラフの説明をする表現
(30) 妥当性を述べる表現
(31) 推測する表現
(32) 言い換える表現
(33) 答えがあることを述べる表現
(34) 役立つことを述べる表現
(35) 提案する表現
(36) 説明する表現
(37) 解釈する表現
(38) 概念を定義する表現
(39) 意味を限定する表現
(40) 意図しない・概念を排除する表現
(41) 名称を表す表現
(42) 基づいてることを述べる表現
(43) 意見が分かれることを述べる表現
(44) 注意を促す表現
(45) 何かを参照するときの表現
(46) 考慮する表現
(47) 否定の表現
(48) 部分否定の表現
 
. つなぎなどに使える便利な表現
 
(1) 当然であることを表すときに使う表現
(2) 明確であることを表すときに使う表現
(3) 言い換えるときに使う表現
(4) 理由を述べるときに使う表現
(5) 例を挙げるときに使う表現
(6) 比較するときに使う表現
(7) 観点を示すときに使う表現
(8) 状況を表すときに使う表現
(9) 条件を示すときに使う表現
(10) 強調するときに使う表現
(11) 話題を変えるときに使う表現
(12) 逆のことを述べるときに使う表現
(13) 追加するときに使う表現
(14) 同様であることを述べるときに使う表現
(15) 反対するときに使う表現
(16) 基づいてることを述べるときに使う表現
(17) 事実を述べるときに使う表現
(18) 要約するときに使う表現
(19) 結果を述べるときに使う表現
(20) 結論を述べるときに使う表現
(21) 順番を表すときに使う表現
(22) 「上記、下記」など前後関係を表す表現
(23) 限定するときに使う表現
(24) 引用するときに使う表現
(25) 位置を表す表現
(26) 時間の経過を表す表現
(27) 省略形でよく使う表現
 
. これだけは知っておこう!英語論文のルール
 
1. 参考文献の記載方法
(1) 著者が1人の場合
(2) 著者が2人の場合
(3) 著者が3人以上の場合
(4) 同一の著者による文献を2冊以上挙げる場合
(5) 著者名が会社名で表されている場合
(6) 編集された本の場合
(7) 著者と編集者が両方記載されている場合
(8) 翻訳本の場合
(9) 著者名のない本の場合
(10) 改訂版の本の場合
(11) 再出版された本の場合
(12) 何巻かに分かれた本の場合
(13) 作品集の中から抜粋の場合
(14) 参考辞典の中の記事の場合
(15) 前書きや後書きを参考にした場合
(16) 学位論文の場合
(17) 月刊誌の記事の場合
(18) 週刊誌の記事の場合
(19) 年間で1冊にまとめられる(ページが通しでふられる)ジャーナル等の記事の場合
(20) 刊行ごとにページがふられるジャーナル等の記事の場合
(21) 新聞記事の場合
(22) 誰が書いたか明記されていない記事の場合
(23) 評論記事の場合
(24) 社説、論説記事の場合
(25) 編集者への読者の投稿記事の場合
(26) 政府刊行物の場合
(27) パンフレットの場合
(28) 出版されていないインタビューの場合
(29) 出版されたインタビューの場合
(30) 出版されていない手紙の場合
(31) 出版された手紙の場合
(32) 講義や公開講座の場合
(33) 映画の場合
(34) テレビ番組の場合
(35) レコード、CDの場合
(36) ライブの場合
(37) コンピュータプログラムの場合
(38) 芸術作品の場合
(39) 地図の場合
 
2. 引用のしかた
(1) 引用するときの記載方法
  (1)本文中に著者名を挙げる場合
  (2)本文中に著者名を挙げない場合
  (3)本文中に2名以上の著者名を挙げる場合
  (4)同一の著者による2冊以上の文献がある場合
  (5)著者が明らかではない場合
  (6)著者全体について言及する場合
  (7)何巻かに分かれている文献の場合
  (8)文学作品の場合
  (9)間接的な引用の場合
  (引用箇所自体がそもそもその文献の中で引用箇所である場合)
  (10)2つ以上の文献に同じ意見が書かれている場合
(2) 引用するときの注意事項
 
3. 図(Figure)
 
4. 表(Table)
 
5. 註の記載方法
 
6. 句読点などの表記法
(1) 句読点
  (1)ピリオド[.]
  (2)コンマ[,]
  (3)セミコロン[;]
  (4)コロン[:]
  (5)ダッシュ[―]
  (6)ハイフン[−]
  (7)斜線[/]
  (8)カッコ
  (9)引用符
(2) 斜体(イタリック)
(3) 単語の分綴
(4) 省略法
  (1)中略
  (2)後略
(5) 省略語
 
7. 注意すべき表現
(1) 省略語、俗語、口語の使用を避ける
(2) 接続詞を文頭に置くことを避ける
(3) 性別を表す単語に注意する
(4) 原語特有の概念を表現する場合
(5) 婉曲的な表現を避ける
 
参考文献