富田啓介 とみた けいすけ 著者プロフィール 1980年愛知県生まれ。2009年、名古屋大学大学院環境学研究科修了。博士(地理学)。法政大学文学部助教、愛知学院大学准教授、愛知教育大学准教授等を経て、2025年からフリーランス研究者(里山湿地研究所代表)。専門は自然地理学、特に地生態学。里地里山における生物生息地の成り立ちや、人と自然の関わりに関する研究を行いつつ、ため池や湿地を中心とした自然環境の保全・活用に関する業務を行う。主な著書に『里山の「人の気配」を追って』(花伝社)、『東海地方の湧水湿地を楽しむ』(風媒社)、『その日常、地理学で説明したら意外と深かった』(ベレ出版)などがある。趣味は、家庭菜園と山歩き。保育園児と小学生の3児の父。… ※この情報は 2025.09.24 時点のものです。 もっと見る