もうすぐ出る本 物理の目でのぞく カメラの仕組み 物理 ★★★★★★★ 入門 初級 中級 上級 ベレ出版で書籍を購入する ※2025年12月17日 発売予定 他のネット書店で購入する 著者名 安藤幸司 ISBN 978-4-86064-804-6 判型 A5判 並製 価格 定価2,090円(本体1,900円+税10%) 発売日 2025年12月17日発売 この書籍に関するお問い合わせはこちら 内容紹介 カメラの基本的な構造や仕組み、光の性質、歴史的な側面にも注目し、現在のカメラの形になるまでにどのような物理学的知見が盛り込まれたのかを探っていきます。レンズはなぜ像を結ぶのか。光で形作られた像はどのようにして記録されるのか。シャッターやレンズの絞り機能、ピント合わせの原理はどのようになっているのか。カメラには光学、化学、機構学、電子工学、そしてデータ処理に関わるソフトウェア技術といった、多様な分野の要素が盛り込まれています。本書では、こうしたカメラの要素を物理学の観点からひもとき、カメラに対する造詣を深められる一冊です。… もっと見る 安藤幸司(あんどう こうし) 1956年愛知県豊田市生まれ。1978年名古屋工業大学機械工学科卒業。映画機材、計測カメラを扱う会社に入社、写真計測、映像計測システムの技術開発に従事。2001年アンフィ有限会社を設立。Webサイト「AnfoWorld」運営。専門は光学、電子工学、機械工学。著書に『カメラとレンズのしくみがわかる光学入門』(インプレス)、「光と光の記録シリーズ」(産業開発機構)、『らくらく図解 CCD/CMOSカメラの原理と実践』『らくらく図解 LED 発光ダイオードのしくみ』(以上、オーム社)、『電気の基礎が一番わかる』(共著、技術評論社)、『半導体レーザが一番わかる』(技術評論社)など。趣味は、古代探訪(石器、縄文、弥生、古墳、飛鳥、奈良時代)、山道ドライブ。※この情報は 2025.07.28 時点のものです。