留学先ではもちろん、日本でも英語での授業やネイティブ相手の英会話学校で使える表現3200を収録しました。あいさつ・自己紹介・生徒への指示や注意・先生への相談や報告議論など、授業での会話、学校内での会話のありとあらゆる表現を、生徒の表現、先生の表現、両方使える表現の表示つきで状況別・場面別に紹介します。ミニ単語集付き。
書籍詳細
教室で使う英語表現集 CD BOOK
英語 先生・生徒が使う状況別・場面別フレーズが満載。

- 著者名
- 曽根田憲三、ブルース・パーキンス
- ISBN
- 978-4-939076-91-6
- ページ数
- 311ページ
- サイズ
- A5判 並製
- 価格
- 定価3,080円 (本体2,800円+税10%)
- 発売日
- 2002年03月25日発売
- CD枚数
- 3枚
- 収録時間
- ①71:57 ②73:25 ③65:50
- 収録内容
- ●ナレーション 英語(男性・女性)
●各UNITの英語フレーズが収録されています。
(日本語は収録されておりません)
内容紹介
著者プロフィール
曽根田憲三(そねだ けんぞう)
立教大学大学院修了。現在、相模女子大学教授。UCLA客員研究員(94、97、00)。映画英語教育学会副会長。著書に『アメリカ文学と映画』(開文社出版)『映画で学ぶ英語ことわざ慣用表現辞典』(スクリーンプレイ出版)『英語の短い文章が3分で書ける』(明日香出版社)『海外で生活する英語表現集』『CD BOOK 英語で経済・政治・社会が話せる表現集』(共にベレ出版)など。なお、スクリーンプレイ出版他より出版した英米映画シナリオなどを含めると、その数は80冊を越える。
Bruce Perkins(ブルース パーキンス)
オハイオ州立大学大学院修了。現在、相模女子大学助教授、外務省研修所講師。著訳書に『ボディーガード』(共著、スクリーンプレイ出版)『Oral Communication A』(共著、スクリーンプレイ出版)『パルプ・フィクション』(共訳、スクリーンプレイ出版)などをはじめ、英米映画シナリオを使った大学用教科書、論文多数。また、共著で『CD BOOK 英語で経済・政治・社会が話せる表現集』(ベレ出版)がある。