話すために必要な中学の文法と単語を一緒に身につけるワークブック。単語を覚えるときも、文の構造を知るときも、いつも文を作ってみる、これを使って何かを言ってみる、そうすると会話能力が鍛えられます。この本は英会話の基本になる「単語の章」と「文法の章」でできています。分かりやすい解説とたくさんの練習問題を「ああでもない、こうでもない」と考えながら書いてみましょう。確実に力が身につきます。
本書P96~P99「発音と発音記号」の音声はこちら
https://www.beret.co.jp/statics/book543mp3.html
(音声データを右クリック、「対象をファイルに保存」を選択して、任意の場所に保存してください)
書籍詳細
中学の英文法自習ノート
英語を話すために必要な文法と単語を、楽しみながら身につける

- 著者名
- 米澤賴子
- ISBN
- 978-4-86064-408-6
- ページ数
- 200ページ
- サイズ
- B5
- 価格
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 発売日
- 2014年09月08日発売
品切れ
内容紹介
著者プロフィール
米澤賴子(よねざわ よりこ)
津田塾大学卒、東京教育大学(現筑波大学)大学院教育学部。
瀋陽・中国医科大学、クアラルンプール・マラ工科大学日本語教師を経て、現在小学校必修英語教授法を展開。
英語教師歴50年、並行して日本語教師歴20年のキャリアを持つ。
現在も中学生、高校生に英語を教えている。
「はじめはカタコトでもいい」という考えのもと、英語に限らずどんな言葉でも<話すこと>を覚えたいときに「何からはじめたらいいのか」「どんな近道があるのか」「練習するコツは何か」をいつも探している。
著書に『中学の英作文自習ノート』(ベレ出版)がある。