夜空の星はいつも変わらず輝いているように見えますが、星のなかには一生を終えるときに大規模な爆発を起こし、非常に明るく輝くものがあります。これを超新星爆発といいます。なぜこのような爆発が起こるのでしょうか。そのとき、星の中では何が起こっているのでしょうか。古くから観測されてきた超新星爆発は、いまもなお私たちに多くの難問を突きつけています。本書は基礎から最先端のテーマまで丁寧に解説。超新星爆発入門書の決定版!
書籍詳細
星が「死ぬ」とはどういうことか
基礎から最先端のテーマまで、超新星爆発の入門書の決定版

- 著者名
- 田中雅臣
- ISBN
- 978-4-86064-442-0
- ページ数
- 204ページ
- サイズ
- 四六判 並製
- 価格
- 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
- 発売日
- 2015年07月23日発売
内容紹介
著者プロフィール
田中雅臣(たなか まさおみ)
1983年、愛知県生まれ。国立天文台 理論研究部助教。
東京大学大学院理学系研究科天文学専攻博士課程修了。博士(理学)。
東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構 特任研究員などを経て現職。超新星爆発をはじめとする宇宙の突発天体を研究している。
著書に『元素はいかにつくられたか』(共著、岩波書店)がある。