本書は日常生活の自分の行動を英語で口にすることで、英語に親しめて、効果的に力をつけていけるようになっています。自分の行動をあらわす基本フレーズとひとりごと表現と会話表現を応用として紹介してあります。自分が主役になって動きながら英語を口にしたり、ひとりごとを英語で言ったりすることで、英語がぐっと身近に感じられるようになります。
書籍詳細
動いておぼえる日常英語表現 CD BOOK
日常生活の中のあらゆる場面の‘自分の行動’をすべて英語で口にすることで、英語にぐっと親しみがもてる。

- 著者名
- 野村真美
- ISBN
- 978-4-86064-018-7
- ページ数
- 272ページ
- サイズ
- 四六判 並製
- 価格
- 定価1,870円 (本体1,700円+税10%)
- 発売日
- 2003年02月25日発売
- CD枚数
- 1枚
- 収録時間
- 73:21
- 収録内容
- ●ナレーション 英語(男性・女性)
●すべての英語フレーズが収録されています。
(日本語は収録されていません)
品切れ
内容紹介
著者プロフィール
野村 真美(のむら まみ)
南山大学卒。小中学生対象の英語教室を主宰するかたわら、英会話の本を多数出版。海外においても翻訳出版されている。
著書に、
「日常英会話の初級の初級フレーズが身につく本」(台湾にて翻訳出版)
「入門 50才からの英会話」
「超入門 一夜づけの旅行英会話」(台湾にて翻訳出版)
「初級英会話の基本フレーズ1053が3時間で身につく本」(台湾にて翻訳出版)
「CD BOOK 日常英会話の決まり表現1100」
「CD BOOK 日常英会話の基本の基本フレーズが身につく本」
「日常英会話の<新鮮>基本構文81」以上、明日香出版社
「CD BOOK 仕事で使う英語」
「CD BOOK 日常生活で使う短い英語表現」
「CD BOOK 身のまわりの生活英語表現」(台湾にて翻訳出版)
「CD BOOK 気持ちをあらわす日常英語表現」(台湾にて翻訳出版)
以上、ベレ出版
「1日3フレーズで身につく生きた英会話」NOVA
また、英国の田園地帯の小さな町々を訪れ、英国のアンティーク陶器 BLUE&WHITE の研究を続けている。
そんな中から生まれたエッセイに「アリスの国のおいしい紅茶」光人社がある。
HP:<a hrefhttp://www8.ocn.ne.jp/~dachtiqu/ target_blank>http://www8.ocn.ne.jp/~dachtiqu/</a>
この書籍とオススメの組み合わせ
英語 毎日のことをそのまま英語にしてみると、自然に英語力…
英語 思ったこと全部、英語で口にしてみる
毎日の生活で使えるシンプルでやさしいフレーズが満載。
短くて覚えやすい、普段使いの英語を豊富に収録