入門レベルでは韓国語と日本語の「似ているところ」に目が行きますが、中級レベルになると「違い」が気になってきます。「動詞編」は誤った語の選択でシュールな意味になってしまったりし、「形容詞・副詞編」は韓国固有の美学・思想・文化が色濃く出ます。そして「名詞」は動詞や形容詞・副詞に比べて数が多く、その中でも特に日常会話で使い、よく間違う名詞を118取り上げ解説しています。イラストと詳しい解説そして練習問題で理解の定着を図ります。生活の中でよく使う名詞「おかず」「つまみ」「車」「韓国の暖房」「韓国の住宅」などイラスト・写真をつけて説明します。
書籍詳細
韓国語似ている名詞使い分けブック
韓国語名詞の「意味の違い」と「使い分け」のポイントがわかる!

- 著者名
- 河村光雅
- ISBN
- 978-4-86064-556-4
- ページ数
- 320ページ
- サイズ
- 四六判 並製
- 価格
- 定価2,200円 (本体2,000円+税10%)
- 発売日
- 2018年08月13日発売
内容紹介
著者プロフィール
河村 光雅(かわむら みつまさ)
京都大学大学院(修士課程)修了。京都外国語専門学校専任講師。著書『聴いて覚える初級朝鮮語』『絵で学ぶ韓国語文法』『絵で学ぶ中級韓国語文法』(共著、白水社)『CD BOOKしっかり身につく韓国語トレーニングブック』『CD BOOKしっかり身につく中級韓国語トレーニングブック』『韓国語似ている動詞使い分けブック』『韓国語似ている形容詞・副詞使い分けブック』(共著、べレ出版)。
金 京子(キム キョンジャ)
大谷大学他講師。韓国・ソウル生まれ。梨花女子大学大学院韓国語学科修士課程修了(韓国語教育専攻)。著書に『絵で学ぶ韓国語文法』『絵で学ぶ中級韓国語文法』(共著、白水社)、『昔話で学ぶ韓国語初級リーディング』『昔話で学ぶ韓国語中級リーディング』(共著、アルク)、『パランセ韓国語初級』(共著)『パランセ韓国語中級』『パランセ韓国語会話入門』(朝日出版社)など。
この書籍とオススメの組み合わせ
改訂版 韓国語似ている動詞使い分けブック
イラストと丁寧な解説で使い分けが難しい韓国語動詞がわかる…
イラストと丁寧な解説で使い分けが難しい韓国語動詞がわかる…
韓国語似ている形容詞・副詞使い分けブック
豊富なイラストと解説で違いがわかるようになる
豊富なイラストと解説で違いがわかるようになる