2025.06.27 NEW BERETimes 第45回山中湖ロードレース(1周・13.6kmの部)に参加しました! 春の日差しと新緑の中、ドーンと美しい富士山を眺めながら山中湖1周13.6キロを走ろう!と、運動不足のラン素人が集まって昨年6月に発足したベレ出版ロードレース部。とうとう5月25日に本番を迎えました。 現地は24日夜からまさかの土砂降りで、当日朝まで小雨が降りしきっておりましたが、スタート直前には雨も上がって、一気に気分が盛り上がります。 ベレの参加メンバーは7名。それぞれの目標ゴールタイム(大会申し込み時に登録しています)でスタートグループが振り分けられているので、スタート前にメンバーで一度集合しましたが、次に集まるのはゴール地点…ということで、集合後は一旦解散して各自のスタート地点に向かいました。 スタート前にDJの方が雰囲気を盛り上げてくださる中、ソワソワとスタートを待ちます。スタート地点では元陸上競技選手の瀬古利彦さんも応援してくださっていて、お~、瀬古選手!!とテンションが上がりましたが、声はスピーカーから聞こえてくるものの後ろの方のスタート順だと姿は見えず…(スタート地点の上方にいらして、ここからメッセージをくださっていた模様。写真左から2番目!?)。でも生声を聞くだけで、ちょっとうれしかったです。 スタート地点 今回ベレメンバーがエントリーしたのは1周の部ですが、ハーフも含めると1万人弱が参加していて、ゴールまで周りにたくさんの人が常に走っています。そんな時、昨年末に作った<ベレT>が威力を発揮してくれました! ベレTシャツ(表) ベレTシャツ(裏) 案外このハートが目立つので、走っている途中、時々ベレメンバーを発見することもできましたし、ゴール地点では、このハートを探して無事集合することもできました。 背中のハートが目立つベレTシャツ 走っている間、雨はかろうじて上がっていましたが、ずっとどんより曇り空。富士山…どこ??という感じで、途中、沿道にいた警備の方に「富士山はどのあたりに??」と聞いてしまいましたよ。(この辺り…とグレーの空間を指差して苦笑いで教えてくださいました)ただ、中盤でほんの一瞬だけ富士山が顔を出したタイミングがあって、この時には思わず止まって記念にパチリ!(他にも止まって写真を撮っているランナーがたくさんいました)キレイな?笠をかぶっていて、これ何笠??確かベレの『天気のことわざは本当に当たるのか考えてみた』(猪熊隆之・著)https://www.beret.co.jp/book/47322にいろんなタイプの笠のイラストがあったなあ…後で調べてみよう!…などと考えながら走っておりました。 皆さん富士山と記念撮影 富士山と笠雲 運動不足の中年社員多めのベレ出版ロードレース部。この大会は足切りが2時間半なので、半分歩いてもゴールできる!ということで、一応目標は山中湖…ということにして、とにかく気楽に始めてみよう!とスタートしました。最初は「5キロ走ってみよう」が、次は「1か月トータル30キロを目標に…」など、少しずつ走る距離をのばしたりしながら、それぞれ1年弱練習してきました。そして迎えた本番、全員無事にゴールすることができました~!!! 参加してみて思ったのは、この大会(だけじゃないのでしょうね、きっと)、沿道の応援がすごく温かくて、もちろん走っている最中はまあまあしんどいのですが、小さな子やお年寄りが声を掛けてくれたりすると自然と笑顔になります。ゴール付近にホースで水をかけてくださる方がいて、その方は毎年そうしてくださるそうです(特に暑い年は本当にありがたいシャワーとなるそうですよ)。 ゴール後の感想は、とにかく楽しかったーーーの気持ちだけ!本当に参加してよかったです!!そして個人的には、学生時代から5キロ以上の長距離を走ったことがなかった自分が、10キロ以上の距離を「楽しかった!」なんて言いながら走る日が来るなんて…!もう少し走り続けて、あわよくばハーフくらい走れるようにならないかな!?なんて、チラッとでも思うようになるなんて。本当にビックリですが、ちょっとうれしい😊一応目標達成!ということで、ロードレース部の今後をどうしましょうか!?となるわけですが、全員来年も是非参加したい!!となりまして、ロードレース部、第46回への参加に向けて、そろそろ練習再開したいと思っております。 (新谷)