中学・高校で習った単語をおさらいするためには身についていない単語をはっきりさせることが重要。この本は単語を覚えることを目指しません。目指すものは、あくまでも日本文の内容をスムーズに英語で表現することです。そのトレーニングで頭を英語モードにしていきます。英文がスラスラ言えるようになったら、英単語が身についていること、つまり使いこなせるということです。
書籍詳細
中学・高校6年分の英単語を総復習する CD BOOK
これで単語力不足は一気に解消!

-
- 著者名
- 平山篤
- ISBN
- 978-4-86064-196-2
- ページ数
- 408ページ
- サイズ
- 四六判 並製
- 価格
- 定価1,980円 (本体1,800円+税10%)
- 発売日
- 2008年06月02日発売
- CD枚数
- 1枚
- 収録時間
- 79:14
- 収録内容
- ●ナレーション 英語(女性)
●各UNITの「英語で話してみよう」の英語例文が収録されています。
(日本語は収録されておりません。)
内容紹介
著者コメント
(「はじめに」より)
英語を使えるようにするには、2つのものが欠かせません。
それは Small Grammar(小さな文法)と Large Vocabulary(大きな語彙)です。
つまり、文法をなるべくシンプルにとらえ、その一方で多くの単語を身につけるということが必要です。
本書はそのうちのLarge Vocabularyをめざすものです。
もちろんここに収めたものが、辞書ほどLargeというわけではありません。
しかし、本書の単語を身につければ、新聞、雑誌、小説などいろいろ興味あるものにチャレンジできるようになります。そして、そうしたものを読めば読むほどVocabularyは膨らんでいきます。
そこへご案内するのが本書の役目だと考えています。
ともすると「どのように英語を勉強すればいいのか」と迷って多くの時間を費やしてしまいます。
基本に戻って、「中学・高校の英語をきちんと身につけ、使えるようにする」。
これが実は一番無駄のない確実な方法です。
著者プロフィール
平山 篤(ひらやま あつし)
1955年生まれ。山口県出身。山口大学経済学部卒業後、日産自動車入社。東京本社で海外関連業務に携わる。その後、ローレル奨学生としてカリフォルニア州立大学留学、政治学を専攻。現在、予備校などで英語指導。著書に「CD BOOK 中学・高校6年分の英語を総復習する」「CD BOOK アメリカの小学校の宿題・ミニテストをやってみる」(ベレ出版)「英単語コネクション」「片手で覚えられる英熟語帖」(学陽書房)。
この書籍とオススメの組み合わせ
わからない項目をはっきりさせるセルフチェック方式で、学校…
普段思っていることをスラスラ英語にできる英作文トレーニン…
英語学習の基礎となる英文法の知識をサラッとおさらいできて…
自分の声を学習ツールにして、アクティブに語彙力をアップさ…