まるで劇を観ているような感覚で、楽しみながら歴史を“体感”できるシリーズ第3弾。意外と知られていないアメリカ建国の歴史を予備校のカリスマ講師がドラマティックに描いていきます。いかにしてアメリカ合衆国がつくられていったのかを知ることは、現代アメリカを、そして現代世界を理解する大きな手立てとなるでしょう。教科書を読んだだけではわからないアメリカの真の姿が見えてきます。臨場感あふれる解説と歴史が“見える”イラストが満載で、歴史が苦手な方でもスイスイ頭に入ってくる一冊!
書籍詳細
世界史劇場 アメリカ合衆国の誕生
意外と知られていないアメリカ合衆国建国の歴史をドラマティックに描きます!

- 著者名
- 神野正史
- ISBN
- 978-4-86064-375-1
- ページ数
- 288ページ
- サイズ
- A5判 並製
- 価格
- 定価1,760円 (本体1,600円+税10%)
- 発売日
- 2013年11月21日発売
内容紹介
著者プロフィール
神野正史(じんの まさふみ)
河合塾世界史講師。世界史ドットコム主宰。ネットゼミ世界史編集顧問。ブロードバンド予備校世界史講師。歴史エヴァンジェリスト。
1965年、名古屋生まれ。
出産時、超難産だったため、分娩麻痺を発症、生まれつき右腕が動かない。
剛柔流空手初段、日本拳法弐段。
立命館大学文学部史学科卒。
教壇では、いつも「スキンヘッド」「サングラス」「口髭」「黒スーツ」「金ネクタイ」という出で立ちに、「神野オリジナル扇子」を振るいながらの講義、というスタイル。
既存のどんな学習法よりも「たのしくて」「最小の努力で」「絶大な効果」のある学習法の開発を永年に渡って研究し、開発された『神野式世界史教授法』は、毎年、受講生から「歴史が“見える”という感覚が開眼する!」と、絶賛と感動を巻き起こす。
「歴史エヴァンジェリスト」として、TV出演、講演、雑誌取材、ゲーム監修など、多彩にこなす。他に『神野の世界史劇場』(旺文社)、『世界史に強くなる古典文学のまんが講義(全3巻)』(山川出版)、『爆笑トリビア解体聖書』(コアラブックス)など、著書多数。
この書籍とオススメの組み合わせ
世界史劇場 イスラーム世界の起源
イスラームはいかにして誕生し、いかにして分裂していったの…
イスラームはいかにして誕生し、いかにして分裂していったの…
世界史劇場 日清・日露戦争はこうして起こった
なぜ日清・日露戦争が起こるに至ったのかを、世界史的視点か…
なぜ日清・日露戦争が起こるに至ったのかを、世界史的視点か…
世界史劇場 イスラーム三國志
オスマン帝国・サファビー朝・ムガール帝国の3強時代を、「…
オスマン帝国・サファビー朝・ムガール帝国の3強時代を、「…
世界史劇場 第一次世界大戦の衝撃
大戦前夜からパリ講和会議まで、第一次世界大戦の展開を「詳…
大戦前夜からパリ講和会議まで、第一次世界大戦の展開を「詳…
世界史劇場 ロシア革命の激震
臨場感あふれる解説と豊富なイラストで、ロシア革命を「体感…
臨場感あふれる解説と豊富なイラストで、ロシア革命を「体感…
世界史劇場 フランス革命の激流
革命前夜からジャコバン独裁、テルミドール9日のクーデタま…
革命前夜からジャコバン独裁、テルミドール9日のクーデタま…
世界史劇場 駆け抜けるナポレオン
ナポレオンの激動の人生とその時代を“体感&r…
ナポレオンの激動の人生とその時代を“体感&r…
世界史劇場 ナチスはこうして政権を奪取した
ナチス独裁政権誕生までの流れを、臨場感溢れる解説と豊富な…
ナチス独裁政権誕生までの流れを、臨場感溢れる解説と豊富な…
世界史劇場 正史三國志
後漢末期から晋の統一まで、史実としての三國志を&ldqu…
後漢末期から晋の統一まで、史実としての三國志を&ldqu…
世界史劇場 侵蝕されるイスラーム世界
17世紀から1870年代までのイスラーム圏の動きを詳しく…
17世紀から1870年代までのイスラーム圏の動きを詳しく…
世界史劇場 天才ビスマルクの策謀
鉄血宰相はいかにしてヨーロッパの国際関係を操ったのか
鉄血宰相はいかにしてヨーロッパの国際関係を操ったのか