身近なテーマから地理の基礎知識を学べる入門書です。「海抜と標高の違い」「和牛と国産牛の違い」や「都道府県名の由来」など、ふだんよく耳にするけれども、言われてみるとじつはよくわかっていない疑問を解き明かします。またこれらの疑問・話題を広く深く掘り下げ、さらに日本地理の知識の幅を広げていきますので、毎日のニュースの理解も深まること間違いなしです。地理が苦手だったり、忘れてしまった大人の学びなおしにも最適です。読んで納得、知って役立つ地理のおもしろさが詰まった一冊です。
書籍詳細
なるほど日本地理
意外と知らない身近な疑問をスッキリ解説。知って役立つ地理のおもしろさが詰まった一冊。

- 著者名
- 宇田川勝司
- ISBN
- 978-4-86064-409-3
- ページ数
- 216ページ
- サイズ
- 四六判 並製
- 価格
- 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
- 発売日
- 2014年09月18日発売
内容紹介
著者プロフィール
宇田川勝司 (うだがわ かつし)
1950年大阪府岸和田市生まれ、現在は愛知県犬山市に在住。
関西大学文学部史学科(地理学)卒業。
中学・高校教師を経て、退職後は地理教育コンサルタントとして、東海地区のシニア大学やライフカレッジなどの講師、テレビ番組の監修、執筆活動などを行っている。
主な著作は『ビックリ!意外 日本地理』(草思社)、『数字が語る現代日本の「ウラ」「オモテ」』(学研教育出版)、『中学生のための特別授業 宇田川勝司先生の地理』(学研教育出版)、『地理の素』(ネクストバッシンジュ『GIS NEXT』に掲載)。『地名の雑学』『中学校すぐに使える手作りプリントページ』『おもしろ比べ関東vs関西』(いずれも明治図書『社会科教育』も連載)など。
HP「日本地理おもしろゼミナール」
http://www.mb.ccnw.ne.jp/chiri-zemi/
この書籍とオススメの組み合わせ
自然のしくみがわかる地理学入門
自然についての「なぜ」を写真や図版とともにわかりやすく解…
自然についての「なぜ」を写真や図版とともにわかりやすく解…
人間の営みがわかる地理学入門
現在の社会問題の根幹に触れる知識が満載!人々の暮らしの成…
現在の社会問題の根幹に触れる知識が満載!人々の暮らしの成…
なるほど世界地理
世界の「気になる疑問」がスッキリ解ける!地理の楽しさが詰…
世界の「気になる疑問」がスッキリ解ける!地理の楽しさが詰…
謎解き日本列島
聞いて納得!人に話したくなる知識が満載!!
聞いて納得!人に話したくなる知識が満載!!