学校を卒業して、あらためて「倫理」という科目を学びなおそうと思った方のための哲学・思想の入門書です。「高校でまともに倫理の授業を受けなかった」「難しくてよくわからなかった」という方のために、これ以上にないほどやさしく、わかりやすく解説しています。予備知識がなくても、西洋の哲学・思想が「これまで何を問題としてきたのか」、また「現代を生きる自分たちとどのような関わりがあるのか」ことについても手に取るように見えてきます。哲学・思想のエッセンスが詰まった一冊!
書籍詳細
学びなおすと倫理はおもしろい
西洋哲学の重要テーマと人物を、徹底的にわかりやすく解説

- 著者名
- 村中和之
- ISBN
- 978-4-86064-505-2
- ページ数
- 240ページ
- サイズ
- 四六判 並製
- 価格
- 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
- 発売日
- 2017年03月17日発売
内容紹介
著者プロフィール
村中和之 (むらなか かずゆき)
駿台予備学校講師。
1973年生まれ。大阪府出身。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位修得退学。法学、文学(哲学)、社会学の各学位を持ち、憲法学、政治学、哲学、政治思想史、経済理論を幅広く研究。現在、駿台予備学校など首都圏の大学受験予備校で、「倫理」「政治・経済」「現代社会」「倫理、政治・経済」の各講座で受験指導しているほか、映像講座「駿台サテネット21」で「倫理、政治・経済せんたー試験対策」の講座も担当している。
著書に『センター試験 現代社会の点数が面白いほどとれる本』『センター試験 倫理の点数が面白いほどとれる本』『日本の大問題が見えてくるディープな政治・経済』『経済のニュースが面白いほどスッキリわかる本』(いずれもKADOKAWA)などがある。
哲学とクラシック音楽とアクション映画と家族を愛している。
この書籍とオススメの組み合わせ
学びなおすと日本史はおもしろい
歴史には現代に役立つヒントが満載です。教科書よりもわかり…
歴史には現代に役立つヒントが満載です。教科書よりもわかり…
学びなおすと政治・経済はおもしろい
政治・経済の「原理」がわかる!新聞やニュースを本質的に理…
政治・経済の「原理」がわかる!新聞やニュースを本質的に理…
学びなおすと世界史はおもしろい
出来事や人物を覚えるよりも、世界史の流れを大局的にとらえ…
出来事や人物を覚えるよりも、世界史の流れを大局的にとらえ…
学びなおすと地理はおもしろい
地理を学べば、自然や人間社会のしくみがよくわかる
地理を学べば、自然や人間社会のしくみがよくわかる