検索

2025.07.08 BOOK MARKET 2025 ベレ出版も初出店!【まなマガ216号】(7/8)

こんにちは!つぶです。

皆さま、7月に東京で熱いイベントが
開催されるのをご存じでしょうか?

本当に面白い本が大集合する本の夏祭り!
【BOOK MARKET 2025】
ベレ出版 出店決定!

詳しい情報は編集後記で。

それでは【まなマガ】、スタートです!

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【1】新刊NEWS
【2】#ベレ出版の本
【3】ピックアップBOOK
【4】読むベレ出版
 ◎ベレベレのおと(編集後記)

【1】 新刊NEWS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ベレ出版の新刊書籍をご紹介します。

--------------------------------

【7月17日発売予定】
『カラー増補改訂版 自然のしくみがわかる地理学入門』
水野 一晴

地形・気候・植生について、
「なぜそうなったのか」という視点で解説。
世界50ヵ国以上を訪れた著者のリアルな知見や体験したことが詰まった
自然地理学の入門書です。

本書は2015年に発売され好評を得た『自然のしくみがわかる地理学入門』を全面的に改訂し、フルカラー化しました。
新たな項目や解説、写真・図版を追加し、さらに内容を充実させた増補改訂版となっています。

私達が生活する身近な環境の成り立ちも含めて、自然の様々な不思議や疑問を明らかにしてくれる一冊です。

https://www.beret.co.jp/book/47995

【7月25日発売予定】

『最速で合格へと導く 英検1級頻出単熟語 [音声DL付]』
佐野 健吾、花野 幸子

英検1級で必要な単語を網羅しながら、
見出し語数を極力絞り込み、とことん大問1の的中率を追求しました。
最小のエネルギーで最大の成果を生むことができます。

表現例は、10語程度の虫食いのコロケーションと単語リストでまとまっていて覚えやすく、復習もしやすいレイアウトです。

見出し語は約2200語ですが、用例までしっかり掲載し、細部の取りこぼしもありません。
大問1の全問正解を目指しながら、最速で英検1級合格に導く一冊です。

https://www.beret.co.jp/book/47971

『「電気と発電」のことが一冊でまるごとわかる』
川村 康文

誰もが毎日当たり前に使っている「電気」とは、どのようなメカニズムで生じてどのように活用されているのでしょうか。

1879年にエジソンが白熱電球を実用化してから、世界初の商用発電所を開設し、
本格的に「電気の供給」が事業としてスタートしました。
そこから140年以上たった今では、人間にとって最も重要なインフラといっても過言ではないでしょう。

電気の概念だけではなく、数式も確認しながら物理学としての電気の基礎知識を易しく解説していきます。
電気を生む「発電」についての基礎知識も学ぶことができる一冊です。

https://www.beret.co.jp/book/47988

【2】 #ベレ出版の本

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ベレ出版のオススメ既刊情報をお届けします。
第2火曜日は自然科学や人文ジャンルから、
第4火曜日は語学ジャンルから、
選りすぐりの書籍をご紹介します!

--------------------------------

『身近な薬用植物ものしり帖』
伊藤 優

道ばたのドクダミやヨモギ、野山のウドやアケビ、身近なアロエやハトムギ――
これらはすべて「薬用植物」として利用されてきました。

NHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」(主演・桜井ユキさん)でも使われていた果物の“あんず”には、
「咳に効く」「たんをやわらげる」「体を内側から整えてくれる」という薬効があるようです。

本書では、このような100種の薬用植物を取り上げ、
薬効や利用例はもちろん、どこに生え、どう観察すればよいのかなどを紹介しています。

著者は、理学系の出身でありながら薬学部講師を務めており、植物にも薬にも詳しいのが特長です。
一方に偏らない中間的な視点から語られることで、植物の多面的な面白さがみえてくる一冊です。

https://www.beret.co.jp/book/47452

【3】 ピックアップBOOK

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ベレ出版が出版している
語学・自然科学・地理・歴史に関連する
他社の定番書やトレンド、
気になった書籍などをご紹介します。

--------------------------------

『おとなの学びシリーズ NHKテキスト 3か月でマスターするアインシュタイン』
小林 晋平/NHK出版/本体価格1500円

https://www.nhk-book.co.jp/detail/000062288862025.html

「当時は苦手だったけれど、再挑戦したい」という憧れのスキルや教養をマスターするために、
さまざまなテーマについて、その道のプロが3か月という時間をかけて教えてくれる
Eテレの人気番組「3か月でマスターする」シリーズ。

2025年7月~9月で取り上げるのは、
アインシュタインです。

『タイムマシンは夢じゃない!?』
『時間がのびる?空間が曲がる?』
『宇宙に果てはあるの?』

などの謎について、相対性理論をはじめ、数々の偉業を成し遂げた天才物理学者の視点や発想で迫ります。

今回ご紹介するテキストは、番組の副読本としても役立ちますが、
物理学の歴史を知り、その基礎を身につけるための学習書としてもオススメです。

番組の講師とテキストの監修を務めるのは、科学をエンタメに変える物理学者、
東京学芸大学の小林晋平教授なのですが、
実はこの小林先生、ベレ出版からも物理学の書籍を発行しています。

▼『宇宙の見え方が変わる物理学入門』

https://www.beret.co.jp/book/46523

番組を見てテキストを読み、アインシュタインや物理学の世界に興味を持った方は、
ぜひこちらの書籍も読んでみてください!

【4】 読むベレ出版

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第2火曜日は、書店さんに毎月
お届けしている情報紙「ベレベレ通信」の紹介!
第4火曜日は、ベレ出版のウェブサイトで連載中の「社長コラム」と、
毎週金曜日にnoteで更新している語学書著者陣による「著者のコラム」を紹介します!

--------------------------------

7月のベレベレ通信は……

「大人も子どもと一緒に学べる!夏の学びフェアのすすめ」

学生時代の夏休みといえば、宿題。
皆さんは「先に片付ける派」でしたか?
それとも「休み最終日に慌てる派」でしたか?

いずれにしても、夏休みは子どもたちが学びと向き合う良い機会だと思います。

そんなタイミングで大人の皆さんも学びなおしをしてみませんか?
というテーマで選書したのが、今回の特集です。

いわゆる主要5教科に関する本の中から、大人が勉強しなおすのに適していて、
なおかつ、お子さんと一緒に読んだり、解いたりすることで、
親子での会話が弾むきっかけになり得るものをピックアップしました。

気になった本がありましたら、ぜひお近くの書店さんなどでお求めください。

▼ベレベレ通信7月号

https://www.beret.co.jp/uploads/2025/06/202507.pdf

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

◎ベレベレのおと(編集後記)

【BOOK MARKET 2025】が、今年も東京浅草・台東館で開催します。

日本全国から魅力的な74の出店社が、本当に面白い本を持って大集結!
ベレ出版も満を持して初出店!

会場限定の購入特典もありますよ♪

皆さまお誘いあわせの上、ぜひご来場くださいませ。

会期|2025年7月19日(土)、20日(日)
10時~17時

会場|浅草・台東館7F北側
東京都台東区花川戸2-6-5

BOOK MARKET 2025 公式ホームページ
https://www.anonima-studio.com/bookmarket/

それでは、次号の【まなマガ】でお会いしましょう!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

月に2回の“おもしろ役立つ”
メールマガジン【まなマガ】を
今後ともよろしくお願いします。

◆【まなマガ】へのご意見・ご感想はこちらまで

https://www.beret.co.jp/inquiry/

※「お問い合わせの種類」をプルダウンして
 「メールマガジン」を選んでください。
 「ご感想・ご要望をお聞かせください」の欄に
 【まなマガ】についてのご意見等をご入力ください。

◆【まなマガ】配信停止を希望される方はこちら

https://www.beret.co.jp/mailmagazine/

◆ X(旧twitter)もやってます♪

https://twitter.com/beret_publish

◆ベレ出版の語学編集部によるnote

https://note.com/beret_gogaku

◆ベレ出版の第二編集部によるnote

https://note.com/beret_2/

◆ LINEスタンプ「本屋で働く犬 なみへいさん」好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1263643/ja

  

◆表示が崩れる場合は「等幅フォント」に設定の上、ご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行:有限会社ベレ出版 
〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビル
TEL:03-5225-4790 FAX:03-5225-4795
Web:https://www.beret.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Copyright(C) 2025 Beret Publishing Co., Ltd.記事の無断転載を禁じます

もっと見る

学びたい人応援マガジン『まなマガ』

ベレ出版の新刊情報だけでなく、
「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。

登録はこちら

ベレ出版公式SNS

週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報など
お知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」の
LINEスタンプが登場!