対話形式で、数理モデルの基礎が身につく入門書。数理モデルとは、現実の世界で起こるさまざまな現象を数式で表したものです。数式にすることで、その現象の性質を理解したり、その現象に何か変化があるときに、どのように変化するか予測したりできます。アンケート調査で正直に回答してもらうにはどうすればいいか、商品レビューの信頼度をどう評価するか、ある条件の変化が売り上げの変化の原因かどうかなど、身近なテーマを題材に数理モデルを解説。統計や確率の記憶がおぼろげでも大丈夫。数学記号の読み方を丁寧に紹介していきます。とっつきやすいのに本格派な一冊。
書籍詳細
その問題、数理モデルが解決します
データサイエンスの根幹にある数理モデルがわかる!

- 著者名
- 浜田宏
- ISBN
- 978-4-86064-568-7
- ページ数
- 308ページ
- サイズ
- A5判 並製
- 価格
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 発売日
- 2018年12月12日発売
内容紹介
著者プロフィール
浜田 宏 (はまだ ひろし)
東北大学大学院 文学研究科 教授。
関西学院大学 法学部政治学科卒業。同大学院 社会学研究科にて博士号(社会学)を取得。 日本学術興会特別研究員、関西学院大学社会学部 准教授(任期制)を経て現職。
専攻は数理社会学。
著書に『格差のメカニズム――数理社会学的アプローチ』勁草書房など。
この書籍とオススメの組み合わせ
その問題、やっぱり数理モデルが解決します
データ時代を生き抜くための数理モデル入門
データ時代を生き抜くための数理モデル入門