検索
  • 電子書籍あり

その日常、地理学で説明したら意外と深かった。―街と地域を知るための5つの物語

物語を通して、身近に潜む「地理学」を学ぶ

その日常、地理学で説明したら意外と深かった。―街と地域を知るための5つの物語
その日常、地理学で説明したら意外と深かった。―街と地域を知るための5つの物語
  • 入門
  • 初級
  • 中級
  • 上級
他のネット書店で購入する
著者名
富田啓介
ISBN
978-4-86064-686-8
ページ数
359ページ
判型
四六判 並製
価格
定価1,870円(本体1,700円+税10%)
発売日
2022年03月14日発売
立ち読み
PDFファイル(3MB)
目次
PDFファイル(1MB)

内容紹介

人は土地に住み、その地域の自然環境やそこで育まれた多様な文化的社会的関係の中で生きています。ふだん人はそのようなことを深く考えることなく暮らしていますが、じつは地理学的な視点で見てみると、どの地域にも固有の歴史文化や自然があることがわかりま

もっと見る

著者コメント

(「はじめに」より)

 あなたにとって、一番大切な場所はどこでしょうか?
 生を受けた場所、最愛の人にプロポーズをした場所、遠い望郷の地。皆さんそれぞれに、かけがえのない場所があると思います。しかし今、あなたが生きていくうえで欠かせない基

もっと見る

富田啓介(とみた けいすけ)

1980年愛知県生まれ。2009年、名古屋大学大学院環境学研究科修了。博士(地理学)。法政大学文学部助教、愛知学院大学准教授、愛知教育大学准教授等を経て、2025年からフリーランス研究者(里山湿地研究所代表)。専門は自然地理学、特に地生態学。里地里山における生物生息地の成り立ちや、人と自然の関わりに関する研究を行いつつ、ため池や湿地を中心とした自然環境の保全・活用に関する業務を行う。主な著書に『里山の「人の気配」を追って』(花伝社)、『東海地方の湧水湿地を楽しむ』(風媒社)、『その日常、地理学で説明したら意外と深かった』(ベレ出版)などがある。趣味は、家庭菜園と山歩き。保育園児と小学生の3児の父。

※この情報は 2025.09.24 時点のものです。

学びたい人応援マガジン『まなマガ』

ベレ出版の新刊情報だけでなく、
「学び」に役立つさまざまな情報を月2回お届けします。

登録はこちら

ベレ出版公式SNS

週間ランキング情報やおすすめ書籍、書店様情報など
お知らせしています。ベレ出版マスコット犬「なみへいさん」の
LINEスタンプが登場!